2014年08月19日
葡萄の寒天ジュレと編み物
こんにちはデラウェアを食べるのが苦手…というかメンドクサイので一度に皮をむいて、プラム酵素に入れ寒天ジュレを作ったけど甘い−!炭酸入れてドリンクにしたら、スッキリ美味しくなりました去年の冬に編み物に目覚めて、時間があると編み編みしてたけど、さすがに夏には...
浜名湖畔で毎朝ベーグルを焼いていた店主が 浜松で小さなお店をオープンします。 年内?来春になるのか?
2014年08月19日
こんにちはデラウェアを食べるのが苦手…というかメンドクサイので一度に皮をむいて、プラム酵素に入れ寒天ジュレを作ったけど甘い−!炭酸入れてドリンクにしたら、スッキリ美味しくなりました去年の冬に編み物に目覚めて、時間があると編み編みしてたけど、さすがに夏には...
2014年08月17日
こんにちは〜昨日は紫蘇漬けの一日でした欲張って大量の紫蘇を収穫してきたので…反省です。合間にトマトソースも仕込みましたこれが、とっても美味しくできて幸せ昨日のお昼はこのソースを使ってパスタ☆夏野菜たくさんです一日二食生活にしてから、体が軽くなって、時間も...
2014年08月16日
田舎の畑で収穫してきたお野菜を使って、南瓜のカレーを作りました、昨日の晩ご飯です。じっくり炒めたタマネギと、甘い南瓜で、想像以上に甘くなり…ちょっと違うな〜と思い、バジルペースト(半信半疑)を入れて調整…意外と美味しい!あとは焼き野菜を添えて出来上がり8...
2014年08月14日
今日のランチはパンケーキ☆BIOあつみで売っている、九州パンケーキの粉に豆乳を混ぜて焼くのが好きこの形と焼き色がたまりません6月に漬けたプラムシロップを添えて頂きました…このプラムがメチャウマなのですアボガドディップで食べても美味しそう^^
2014年08月13日
こんにちは〜ドライフルーツのクッキー♪夜遅く、なにかを作りたくなって…材料は、全粒粉と粗製糖、ドライフルーツ素朴なクッキーになったけど…美味しいのこれにナッツを足したり、ドライのお野菜入れてもよさそう。この夏は美味しい水茄子もたくさん食べました。こうやっ...
2014年08月10日
こんばんは〜お盆休みに突入しましたね^^皆さん いかがお過ごしですか?私は、昨日と今日はゆっくり過ごして明日からピッチ上げての日々となりそうですこの夏は自家製バジルペーストにハマってます〜今回もパスタになっちゃったけど…湖西の彩乃農園のマイクロトマトを使っ...
2014年08月05日
おはようございます〜朝から蝉の大合唱♪それでも8月に入って、早くも秋を感じる事があります。今年は庭の柿の木にたくさんの実が成りました柿の重みで枝が垂れ下がっている〜そういえば 落ちる花たちが少なかった…この次郎柿とっても甘いんです!moimoiでは毎年ジャムにし...
2014年08月04日
おはようございます〜前回の料理教室で習った 小豆南瓜 を復習しました。素材の甘さを引き出す、ちょっとのお塩のみで調理します。仕上がりは…小豆が割れて、南瓜もヒビが入り〜でも、すごく美味しくできたのです体のために水分多く作った汁も、最後の一滴まで美味しい。...
2014年08月03日
おはようございます〜きゅうりのキューちゃん漬け♪みんな作ってるっていうから作ってみた。今まで、仕事漬けの日々だったからこういう時間が楽しいかな。庭になっている紫蘇の葉たちも常備菜にするつもり。瓶詰めが増えていく幸せといったところでしょうか
2014年08月02日
昨日の夕飯は夏野菜だらけのメニュー。動物性のものがひとつも入ってないと、家族からブーイングをもらうのでメニューに天ぷらを加えて♪盛りつけは写真用に遊んでみたものこのカボチャ、と〜っても美味しかった!カボチャってカットしてみないと当たりかハズレかわからな...